渡辺達人ひとことメモ
和式刃物
切れ味と刃持ちで打刃物にかなうものはないでしょう。
妥協を許さない刃物
手研ぎで仕上げられたゆるやかな円弧。40年この刃物を作り続けて辿り着いたR形状、持ってみれば必ず分かる絶妙なバランス。外見は他の鍛冶屋でも真似できたとしても、この中身までは絶対に真似できないでしょう。
マタギが携帯する山刀。越後漁師伝統の海洋刃物。秀逸な狩猟刀の数々。山仕事に!初心者でも十分に使いこなせます。
片刃、両刃、凧ひも、鮫革、桜。和包丁から麺切りまでお造りします。お問い合わせください!
越後山刀(剣鉈) 両刃 青紙2号 ハンドル材桜 朴の木鞘付 全長380mm 刃長210mm 刃厚5mm 65,000円
越後山刀(剣鉈) 両刃 青紙2号 ハンドル材桜 朴の木鞘付 全長410mm 刃長240mm 刃厚5mm 71,500円
奥大谷刀(剣鉈) 片刃 青紙2号 朴の木鞘付 全長370mm 刃長210mm 刃厚5mm 67,500円
奥大谷刀(剣鉈) 両刃 青紙2号 朴の木鞘付 全長370mm 刃長210mm 刃厚5mm 75,000円
奥大谷刀(剣鉈) 片刃 青紙2号 朴の木鞘付 全長400mm 刃長240mm 刃厚5mm 71,500円
奥大谷刀(剣鉈) 両刃 青紙2号 朴の木鞘付 全長400mm 刃長240mm 刃厚5mm 84,000円
マタギ小刀 両刃と片刃があります。
青紙2号 ハンドル材牛革 革シース付 全長290mm 刃長135mm 刃厚5mm 46,500円

|